ダイエット

水とダイエットについて(PART1)【水で健康体に】

こんにちは。

基山駅より徒歩圏内の整骨院併設のジムアイズトータルボディステーション基山店トレーナーの田中です。
今回は前回ブログの最後に水分とダイエットの関係性について予告していたのでお話ししていきましょう。
前回の投稿をご覧になられていない方は是非そちらもご覧ください。
水分を摂るのは大事です!! | 基山駅前の整骨院「アイズ基山駅前整骨院」 (aiz-kiyama.com)

水分とダイエットの関係性とは??

代謝を上げる
身体に水分が含まれていると血流や酸素がスムーズに運搬され、栄養素が隅々まで行きわたって基礎代謝のアップにつながります。
逆に水分不足が原因で代謝を下げ身体を冷えやすくし太りやすい身体になります。

便秘の解消
水分不足は便秘を引き起こす原因になります。
世の中には、便が硬くなってスムーズに排泄できない時に痛みを感じる人は少なくないと思います。
しっかり日頃から水分を摂っていれば、便に水分を含み柔らかくスムーズに腸内を移動できるので悩みの改善につながります。
また、腸内環境が悪く悪玉菌が増え栄養素の吸収や代謝の低下して老廃物や脂質を溜め込む太りやすい身体にしないためにも水分は必要になります。

空腹を抑える
お腹が空ていないのに食べてしまうという方もいると思います。
この原因には喉の渇きが関係しています。
喉が渇いているのを脳が食欲と勘違いして食べてしまうこともあるので小まめに水分を摂りましょう。

まとめ

ダイエットされるかたは何度か水分がすごく大事だと耳にしたことがあると思います。
水分を摂ってどのようなことが身体の中で起こっているのかということを知る事も体を変える重要な鍵になるので是非参考にしてください!!
次回も引き続き水とダイエットについて書いていくので宜しくお願いします。


アイズトータルボディステーションでは
体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・ダイエットがうまくいかない
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非、一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

お正月はどう過ごしましたか?part1 【おせちにも栄養バランス】

身体の凝りに悩んでいませんか?
基山で整骨院に通うなら基山駅近くのアイズスポーツ整骨院基山院にお任せ!

こんにちは。トレーナーの田中です!
そして明けましておめでとうございます!
今年もアイズ基山院をよろしくお願い致します。

さて、お正月といえばおせち料理ですね!
皆さんはおせち料理食べましたか??
実はこのおせち料理はとてもダイエットしたい人に合った料理なので紹介したいと思います。

おせち料理の種類

黒豆

黒々と日焼けするほど「まめ」に働けるようにという願いを込められている黒豆。
大豆の一種なので、たんぱく質やビタミン類など栄養素が非常に豊富です。
また、大豆にはない栄養素で目に良いと言われているアントシアニンも含まれています。

田作り

別名、ごまめ(五万米)。
田作りはは片口いわしの稚魚なので、カルシウムや良質なたんぱく質のほか、動脈硬化の予防効果などが期待できるDHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含んでいます。

数の子

子孫繁栄や子宝の願いが込められている数の子。
にしんの卵でビタミンB12、D、DHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富です。

紅白かまぼこ

紅白かまぼこは「日の出」「初日の出」を意味する縁起物として欠かせない一品です。
薄桃の部分は「めでたさ」や「魔除け」の意味を持ち、白い部分には「神聖さ」や「清浄」の意味が込められています。
グチやハモ、スケトウダラなどを原料にしているのでカルシウムや良質なたんぱく質が多く含まれており低カロリーでもあるのでお勧めですね。

栗きんとん

きんとん(金団)は財宝や裕福な生活を意味します。
栗やさつまいもを使用している栗きんとんは、食物繊維やビタミンCが豊富になります。

まとめ

今回はお正月ということでおせち料理のお話ししました。
何気なく食べているおせち料理の栄養素を知っていただいてボディメイクに活かして見てください!!
次回も続けておせち料理についてお話ししていきますので宜しくお願いします!


アイズトータルボディステーションでは
体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・ダイエットがうまくいかない
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非、一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

冬のダイエットには注意事項があります。【これを守ると痩せる??】

こんにちは!トレーナーの田中です!!
今回のテーマは冬のダイエットの注意点になります。
冬は寒いから寒さから身体を守るためによく体脂肪を蓄積するというお話を聞くことがあると思います。
ところが題名どうり注意事項さえ気を付けてもらえれば例年に比べると結果は変わってくると思います。

前回の投稿をご覧になられない方は同じ冬のダイエットがテーマなのでご覧下さい!!
http://www.aiz-kiyama.com/fcblog/?p=2920&preview=true

 

冬のダイエットの注意事項とは??

・運動不足になる
冬の時期というと寒さを凌ぐために室内で過ごす時間が増え運動不足になりやすい季節と思います。
動かないということは消費カロリーが減ることになります。
そこで動かずに消費しない状況が続くと摂取カロリーの方が自然と上回るのは必然的なので太ってしまうという結果になります。

・イベントごとが多くなる
冬というとクリスマスや忘年会、新年会、お正月等いろいろ挙げられます。
イベントには食事や飲酒がつきものなので、摂取カロリーが大幅に増えるのは多々あります。
摂取した分をしっかり消費できるのであれば問題ないですが、運動やストレッチを怠ると確実に身体に結果として太ったという形で現れてしまいます。

コツコツ毎日続ける ということが何事も大切ということですね。

まとめ

今回は前回の投稿と同じ冬のダイエットがテーマでした。
前回のお話ではチャンスのお話でしたが注意点も知っておくと冬の対策が出来るので参考にしてください。

そこで前回と引き続き皆様に秋のキャンペーン実施中のお知らせです!!前回、今回の記事をきっかけに当院にご来院されるのをお待ちしております!!

 


アイズトータルボディステーションでは
体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・ダイエットがうまくいかない
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非、一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

冬はダイエットに向いている!?【ダイエットは冬に】

こんにちは!!トレーナーの田中です。
最近太ったな。食べ過ぎたなというときは基山駅構内にございます
トレーニングジムアイズトータルボディステーション基山店に任せ下さい!

12月に入ると気温が下がりだして動くのが億劫な冬になってきましたね。
そんな冬ですが、ダイエットするのに適切な季節なので着目していきたいと思います!!

冬にダイエットをするメリット

基礎代謝が上昇できる期待がある

冬は夏に比べて基礎代謝が5~10%も上がります。
私たちの身体は季節関係なく一定の体温を保とうとします。皆さんは寒い場所にいると身体が震えている時がありますよね?
その時、体温を下げないようにと身体が熱を作り出そうとエネルギーを作り出し代謝が上昇しているのです!!
つまり外気温が寒ければ寒いほどに基礎代謝が上がり痩せやすくなるということなのです。

上記のグラフは季節ごとで基礎代謝の変化を表したグラフになります。
グラフを見てみると寒さがはっきりしている季節のが基礎代謝が上がっていますよね。
また、トレーニングでより筋肉を鍛えて血液の流れをよくし熱を出せるようになると効果がより期待できます。

そこで皆様に秋のキャンペーン実施中のお知らせです!!
今回の記事をきっかけに当院にご来院されるのをお待ちしております!!

まとめ

今回のお話では冬にダイエットに取り組むのは向いているという結論でしたね。
逆に冬にダイエットで注意してほしいことを次回はお話ししたいと思います。

 


アイズトータルボディステーションでは
体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・ダイエットがうまくいかない
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非、一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

骨盤の調整って大事ですよ!

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

本日は骨盤にフォーカスしてお話してます。

骨盤の歪みと原因はなに??

骨盤は下の図のように仙骨腸骨恥骨坐骨の4つの骨からなっています。
この仙骨腸骨の間にある仙腸関節の動きが、狭くなったり、広くなったり、動く範囲が左右対称でなくなってズレが生じて骨や筋肉が歪んでしまう状態になります。
この骨盤の中心にある仙椎は頭蓋骨や背骨を支え身体の重力を常に受けています。
この土台となる仙骨がズレると支えていた背骨もバランスを崩し、そこに繋がる頭蓋骨や顔も歪んでしまうのです。

 

では、日常的にはどういったことで骨盤が歪むのでしょう??
例えば
お仕事でパソコンの作業やスマートフォンを見ることが多いこと
足を組んだりすること
片足重心のような左右どちらかに重心が傾くような座り方や立ち方をした時
※因みに女性であれば出産によって歪みが生じます。

まとめ

上記のように普段日常的に行っていることによって骨盤が歪んでいるんだということが分かりますね。
逆に骨盤の状態がいいと下っ腹や垂れ尻になることに悩まなくてよくなりますし、下半身に脂肪がつきやすくなるという心配がなくなるというメリットがあります。
なので日常的な姿勢の意識やご自身の骨盤の状況を知る重要性が今回のお話で分かりましたね。
今回の投稿をきっかけにご自身の骨盤が気になられる方いらっしゃいましたら是非アイズ基山駅前整骨院にお越しください。

次回は猫背についてとその原因についてお話していきたいと思います。

 


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

アイズ ダイエットコースの紹介

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。
今回はアイズのトレーニングの一つダイエットコースの紹介をしていきます。

自身の今の身体からより自信のある身体に変えたい!と思われている方
若いころのような引き締まった身体にしたい!と思われている方

そんな方々におススメなコースが3ヶ月間のダイエットコースです!

【内容】

有酸素運動30分
トレーニング(週2回60分)
回数券24回分(保険適用外の治療で利用可)
PFCバランスを気にせずに食べれるアイズ弁当(1日1食付コースだと90食付、1日2食付コースだと180食付)
プロテイン(1袋)
ダイエット会員様のリアルな食事をLINEで見てアドバイス
コンディショニング お客様の身体合わせたプラン

入会金:11000円
コース料金:1日1食付コース 235,950円  1日2食付コース 334,950円
※入会金、コース料金はそれぞれ税込料金で記載しております。

興味のある方身体を変えたい方はご連絡ください。
一緒に頑張って目標を達成しましょう!!!!

 


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

ワークアウト・サプリメントとは③

こんにちは。
トレーナーの阿立です。

本日は前回に引き続きワークアウト・サプリメントについてお話していきます。

前回の投稿をまだご覧になられていない方はそちらからご覧ください。

ワークアウトサプリメントとは②

ポストワークアウト・サプリメント

プレワークアウトのPostは(~の後)という意味があり、トレーニング後ということになります。

運動後は、できるだけ早くグリコーゲンを回復させ、インスリンを出して筋分解を防ぐと同時に筋合成を活発にします。
トレーニング後に摂取するサプリメントの代表としては、プロテインとグルタミンがあります。

【プロテイン】
運動後30分は「ゴールデンタイム」と呼ばれるプロテイン摂取が推奨されるタイミングです。
1日の総たんぱく質摂取量は、除脂肪体重1㎏あたり、2~3gが目安です。

【グルタミン】
トレーニング後にグルタミンを摂取する主な目的として、ハードトレーニングに伴う免疫低下の抑制、筋肉分解の防止、グリコーゲンの回復が挙げられます。
グルタミンはトレーニング直後に5~10gを目安します。
グルタミンは水溶液中だと不安定なため、水に溶かしたら、すぐに飲むようにした方がいいでしょう。

グルタミンは元々胃潰瘍の薬として使われていて、胃腸の調子を整える効果もあります。最近では、ピロリ菌に対する効果も報告されています。
胃腸を整える作用を期待する場合は、起床直後などの空腹時に2~3gを摂取するだけでも十分な効果がみられるようです。

 

以上が代表的なサプリメントになります。

なるべく食品で摂った方が良いですがなかなか摂取できないときもあるのでうまく活用しましょう!


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

ワークアウトサプリメントとは②

こんにちは。
トレーナーの阿立です。

本日は前回に引き続きワークアウトサプリメントについてお話していきます。

まだ前回の投稿をご覧になられていない方はまずそちらからご覧ください。

ワークアウトサプリメントとは①

イントラワークアウト・サプリメント

イントラワークアウトのIntraは(~の間)という意味があり、トレーニング中ということになります。

【BCAA】
運動が長時間におよぶ場合、運動中にBCAAを摂取するようにします。
BCAAは水溶液中でも安定しているため、イントラワークアウト・ドリンクとして水に溶かしておいて保存しておくことが可能です。

【糖質】
吸収の早い糖質としては、ブドウ糖やマルトデキストリンを摂取します。
ブドウ糖は消化の必要はありませんが、浸透圧の関係で胃もたれしたり下痢を引き起こしたりしてしまうのに対し、高分子の糖質は浸透圧が低く、胃もたれや下痢をしにくい傾向にあります。
量の多いトレーニングをする場合や、一日に2回運動する場合(一回は技術練習、一回はウエイトなど)は、メリットが活かされてきます。低予算の場合は、運動前にしっかりと糖質と脂質の含まれた食事をして(胃もたれしない程度に)、エネルギーが持続するように心がけます。

サプリメントは様々な摂取タイミングがあり、タイミングを守ることでより効果的な作用が期待できます。

次回もサプリメントについてお話していきます。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

ワークアウトサプリメントとは①

こんにちは。
トレーナーの阿立です。

本日はワークアウトサプリメントについてお話していきます。

ワークアウトサプリメントとは、トレーニング効果を高めたり、トレーニングによる弊害を抑制したりするためにトレーニングのタイミングに合わせて摂取するサプリメントのことです。

本日はワークアウトサプリメントの種類についてお話していきます。

プレワークアウト・サプリメント

プレワークアウトのPreは(~の前)という意味があり、トレーニング前ということになります。

【BCAA】
身体は運動をすることで筋肉の分解と合成を繰り返します。
BCAAは、筋分解の抑制し、エネルギー源となり、集中力をアップしてくれるというものがあります。
BCAAは、摂取後15分ほどしてから血液中のレベルが高まりはじめ、30~60分後に最大値になります。そして2時間後には完全に使い切られ、血液中のレベルは元通りになります。運動開始時には既に十分BCAAのレベルが高くなっていることが望ましいため、運動をはじめる30~40分前くらいにBCAAを摂取します。
また、一回の摂取量は5~10gを目安とします。体重10kgにつき1gと考えてください。
BCAAの眠気覚ましとしても有効に使えます。カフェインとは違った経路で働きますので、仕事前などに紅茶やブラックチョコレートと一緒にBCAAを飲めば、普段よりも集中したコンディションとなります。

【一酸化窒素】
一酸化窒素(NO)は、体内でアルギニンとシトルリンから産生され、栄養素の運搬を促進する作用があります。
NOの体内上昇が、運動パフォーマンスの上昇をもたらしたり、酸素消費効率を上げ、疲労困憊に至る時間を延長させたりする、運動パフォーマンスの向上に多くのエビデンスがあります。

今日はプレワークアウト・サプリメントについてお話ししました。
次回もこの続きをお話していきます。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

ボディメイク時の食事回数

こんにちは!
パーソナルトレーナーの阿立です。

本日はボディメイク時の食事回数についてお話します。

人間はサーカディアンリズムがあります。
日の出とともに起きて日の入りの時に寝る。
日が沈んでいるときは寝ていて日中は起きている。
それが人間本来の遺伝子情報に組み込まれたシステムです。

それと同様にずっと朝食を食べていない人はあくまで個性であって遺伝子情報に組み込まれた生物的本能に個性は勝てません。

人間には血糖値の上昇と下降が存在します。
エネルギーが枯渇あるいは空腹状態が長く続ていてエネルギーが足りていないときに急に高カロリーなものを食べると血糖値が急激に上昇します。
激しく上がれば上がるほどインスリンが多く分泌します。
インスリンの過剰分泌は太る素となります。

身体は常にベースとして
・筋→分解
・脂肪→合成
に働いています。

筋肉の分解で多少なりとエネルギーとして使われます。

人間は食に困らないという歴史は長くありません。
食べ物がなくなるのに備えて脂肪をため込もうとします。

長時間食べ物を食べないことは筋肉の分解に繋がります。

筋量down

基礎代謝down

太る

重要なのは血中のアミノ酸濃度を落とさないことです。
アミノ酸濃度を落とさないことが筋分解を防ぎます。

筋力トレーニング後、筋グリコーゲンが枯渇します。
それと同様にインスリンの感受性が上がります。
摂取した炭水化物は筋グリコーゲンに貯蔵されるのでこの時に摂取する食事は太りにくいです。

血中アミノ酸濃度を考えたうえでの食事回数は5回くらいに分けたほうが良い。
しかし、多ければ多いほど良いわけではない。

食道にある免疫などを司る咽頭に食道に刺激を多く与えると咽頭がん、食道がんになりやすい。
日本人に2人に1人ががんに発症している。このことは甘く考えられるものではありません。

それを考えたうえで多くても5回が良い。

これらがボディメイク時の食事回数の考え方です。
このことを意識してより良いボディメイクライフにしましょう!


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787