月別アーカイブ: 2021年2月

炭水化物について②(食物繊維編 PART1)

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

本日は前回の話に引き続き炭水化物のお話していきます。

前回の投稿をご覧になられていない方はまず、そちらからご覧ください。

炭水化物について① | 基山駅前の整骨院「アイズ基山駅前整骨院」 (aiz-kiyama.com)

 食物繊維とは

前回までのお話は炭水化物は五大栄養素の一つで炭水化物の中にも糖と食物繊維があることがわかりました。

では食物繊維はなぜ重要なのでしょうか?

食物繊維が不足すると、、、、

・腸内環境を悪くする

・病気との相関関係になる

上記のように食物繊維が少ないとお腹の不調や病気に繋がるので重要なことがわかります。

また、食物繊維には水溶性食物繊維不溶性食物繊維の二種類あります。

人間はデトックスの75%を便で行っているのでデトックスが人間にとって毒素を出す役割として大事なのがわかります。

結果、話しをまとめると二つの食物繊維を摂取しないと便が出なくなってしまうのでしっかり食事の中で摂取していきましょう。

 

今回食物繊維について働きや種類についてお話ししました。

次回も食物繊維のお話の続きをしていきます。

 


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

 

炭水化物について①

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

今回は炭水化物についてお話していきたいと思います。

まず、炭水化物とは(炭素の水化物)という意味で炭素水素酸素の3元素からなる化合物の総称です。

一般的には糖質と食物繊維合わせたものを炭水化物と呼ばれ、生理的分類によれば消化できてエネルギーを産生する炭水化物とそうでないものに分ける事ができます。

炭水化物の生理学的分類

消化できてエネルギーを産生するものを消化性炭水化物・糖質と呼ばれ約4kcal/gのエネルギーを産生します。

逆にそうでないものを難消化性炭水化物・食物繊維と呼ばれ腸内細菌による醗酵分解によってエネルギーを産生しますがその値は一定ではなく有効エネルギーの0~2kcal/g考えられています。

また、単糖類と二糖類を合わせたものを糖類といい糖類と少糖類を合わせたものを単純炭水化物になり多糖類と食物繊維を合わせて複合炭水化物と言います。

今回は炭水化物の名前の由来と糖質・食物繊維の働きについて簡単にお話ししました。

次回は食物繊維についてもう少し細かくお話していきます。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787