スポーツマッサージのメリットについて

こんにちは!パーソナルトレーナーの田中です。
今回はパーソナル会員のお客様にトレーニング後行っているふくらはぎのスポーツマッサージについてお話していきます。

スポーツマッサージはトレーニング効率を上げるために重要

トレーニングで筋肉に大事なのは最大に伸びて縮むことができることが重要です。トレーニングした後には筋肉に疲労が溜まり硬くなり筋肉が縮んだ状態になっています。
この硬くなった状態をそのままにするとトレーニング効率が下がり怪我のもとにもなってしまいます。
だからこそアイズのお客様にはトレーニング効率を上げ目的目標を達成してもらえるためにも私たちはふくらはぎのスポーツマッサージをやっています。

何故ふくらはぎなのか?

皆さんふくらはぎといえば第2の心臓と聞いたことがあると思います。
ふくらはぎは心臓の拍動で動脈血から血液が流れてふくらはぎまで血液が流れて行き、静脈血を通してふくらはぎから心臓に血液を戻っていきます。

このふくらはぎが疲れが溜まった状態のままの場合血流が悪くなり、ふくらはぎから心臓に血流をスムーズに戻せなくなります。
なので、第2の心臓としての役割を果たせるためにもスポーツマッサージでふくらはぎのマッサージをお客様に行っています。

まとめ

今回のお話でスポーツマッサージの重要性とふくらはぎの役割が分かったと思います。
理想の身体を作るためにもトレーニング後にしっかりスポーツマッサージをしてパフォーマンスアップしていきましょう。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

トレーニングとは何なんでしょうか。

こんにちは!パーソナルトレーナーの田中です。

今回はトレーニングとは何なのかという話をしていこうと思います。
トレーニングといえば、ダイエットしたいと思われている方が
痩せるためにトレーニング行ったり、筋肉をつけたいと思われている方が
重そうなバーベルをもって、トレーニングを行っているのが想像されると思います。
今回はボディメイクとは別でトレーニングに対する目線を変えてお話をしたいと思ます。

一般的なトレーニングの説明は??

トレーニングについて調べてみたところ下記のように記されていました。

・練習をすること。訓練。鍛錬。

・運動刺激に対する身体の適応性を利用し、意志力を含めて人体の形態、機能などスポーツ能力をより強化、発達させる過程をいう。近代スポーツトレーニングはすべてのスポーツ能力の母体となる体力づくりのトレーニングが主体となる。長期的計画のもとに進められ、トレーニング効果を集中的に高めるため、十分な科学的裏づけによる構成、展開を必要条件としている。

・環境や運動の刺激に対する人体の適応性を利用し、身体運動を行うことによって意志力を高めること、もしくはその過程をいう。生体は運動という刺激(トレーニング負荷)によって変化を生じ、それを繰り返すことによって機能を高めることができる。

まとめ

上記の3つ以外にもトレーニングの説明はたくさんあります。
私自身も説明で上げた内容と同じような形になりますが、運動の刺激によりそれを繰り返し行うことで身体の機能を高めたり変化させることができると考えています。
また、トレーニングはクセづくりとも言われ、やり方によっては良いクセも悪いクセも身につきます。
悪いクセが身につくと怪我のもとになり、日常生活に響いてしまうので
しっかり良いクセづくりをして皆さんのトレーニングに活かしていきましょう。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

猫背気になりませんか??

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

今回は前回のお話と関わりのある猫背についてお話していこうと思います。
前回の記事をご覧になられていない方は、まずそちらからご覧ください。
骨盤の調整って大事ですよ! | 基山駅前の整骨院「アイズ基山駅前整骨院」 (aiz-kiyama.com)

それではお話していきます。

猫背の原因はなに??

・悪い姿勢で長時間過ごすことや、パソコンやスマホなどの見過ぎといった生活習慣によって、日本人の猫背は増加しています。

例えば仕事中にパソコンのモニターを見ることで顔が体よりも前に出るために前傾姿勢になりやすく背中を丸めた状態が長時間続くことが原因であったり、スマホの画面を長時間見てしまってうつむいた姿勢が続くことが原因で猫背の要因になります。

・パソコン、スマホによる生活習慣からくる筋肉の張り

身体に負担がかかるような姿勢でパソコンやスマホで長時間過ごすといったことが猫背の原因であることが先程のお話で分かりました。
では、筋肉の張りではどのような状態が猫背の形をつくってまうのでしょう??
大胸筋や前鋸筋、肋間筋といった胸まわりの筋肉の張りは、肩関節が前傾し、猫背の原因になることが多いのです。
骨盤が前傾しやすくなることでも猫背になりやすい状態になってしまいます。

 

まとめ

上記のお話で普段の生活習慣で今回はパソコンやスマホをあげましたが女性でハイヒールを履かれている方も猫背に関わっています。
いろんな習慣が原因で猫背になることで姿勢がその人の印象に影響を与えます。
猫背の人を見る人には落胆や自信のなさといった印象を与え弊害の元になってしまいまうこともあります。

今回のお話で日頃の生活習慣による自身の姿勢が周りの人の見る印象を与えているのが分かりました。

今回の投稿をきっかけにご自身の猫背が気になられる方いらっしゃいましたら是非アイズ基山駅前整骨院にお越しください。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

骨盤の調整って大事ですよ!

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

本日は骨盤にフォーカスしてお話してます。

骨盤の歪みと原因はなに??

骨盤は下の図のように仙骨腸骨恥骨坐骨の4つの骨からなっています。
この仙骨腸骨の間にある仙腸関節の動きが、狭くなったり、広くなったり、動く範囲が左右対称でなくなってズレが生じて骨や筋肉が歪んでしまう状態になります。
この骨盤の中心にある仙椎は頭蓋骨や背骨を支え身体の重力を常に受けています。
この土台となる仙骨がズレると支えていた背骨もバランスを崩し、そこに繋がる頭蓋骨や顔も歪んでしまうのです。

 

では、日常的にはどういったことで骨盤が歪むのでしょう??
例えば
お仕事でパソコンの作業やスマートフォンを見ることが多いこと
足を組んだりすること
片足重心のような左右どちらかに重心が傾くような座り方や立ち方をした時
※因みに女性であれば出産によって歪みが生じます。

まとめ

上記のように普段日常的に行っていることによって骨盤が歪んでいるんだということが分かりますね。
逆に骨盤の状態がいいと下っ腹や垂れ尻になることに悩まなくてよくなりますし、下半身に脂肪がつきやすくなるという心配がなくなるというメリットがあります。
なので日常的な姿勢の意識やご自身の骨盤の状況を知る重要性が今回のお話で分かりましたね。
今回の投稿をきっかけにご自身の骨盤が気になられる方いらっしゃいましたら是非アイズ基山駅前整骨院にお越しください。

次回は猫背についてとその原因についてお話していきたいと思います。

 


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

アイズ ダイエットコースの紹介

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。
今回はアイズのトレーニングの一つダイエットコースの紹介をしていきます。

自身の今の身体からより自信のある身体に変えたい!と思われている方
若いころのような引き締まった身体にしたい!と思われている方

そんな方々におススメなコースが3ヶ月間のダイエットコースです!

【内容】

有酸素運動30分
トレーニング(週2回60分)
回数券24回分(保険適用外の治療で利用可)
PFCバランスを気にせずに食べれるアイズ弁当(1日1食付コースだと90食付、1日2食付コースだと180食付)
プロテイン(1袋)
ダイエット会員様のリアルな食事をLINEで見てアドバイス
コンディショニング お客様の身体合わせたプラン

入会金:11000円
コース料金:1日1食付コース 235,950円  1日2食付コース 334,950円
※入会金、コース料金はそれぞれ税込料金で記載しております。

興味のある方身体を変えたい方はご連絡ください。
一緒に頑張って目標を達成しましょう!!!!

 


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

「アンバサダー契約のお知らせ」

この度、株式会社アイズスポーツは、松岡大起選手(サガン鳥栖所属)とアンバサダー契約を締結しました。
松岡選手のコメント
「この度、株式会社アイズスポーツのアンバサダーに就任させて頂きました松岡大起です。普段からアイズを利用している中で、このような縁を頂けて嬉しく思います。たくさんの方々にアイズスポーツの魅力を知ってもらえるよう全力で頑張ります!」
この契約により、福岡・佐賀に6店舗を展開する「アイズトータルボディステーション」の広報活動や商品開発等に関わって頂く事になります。
まずは、試験的にアイズトータルボディステーション基山店にて松岡選手自身がアドバイスを行う、特別会員プログラム(ジュニア会員含む)を2021年5月より受付を開始を致します!
会員でない方も楽しめる企画も用意しており、サガン鳥栖の試合結果によって、スポーツマッサージの料金が変動する、「松岡選手応援企画」もシーズンを通して実施しますので、会員でない方も気軽に足を運んで下さい!
株式会社アイズスポーツ
代表取締役 岩元 一晃
問合せ先はこちら
アイズトータルボディステーション基山店
0942-85-9787
担当 / 枡田・島村
 

コレステロールについて②

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

本日は前回の話に引き続きコレステロールのお話しをていきます。
前回の投稿をご覧になられていない方はまず、そちらからご覧ください。

コレステロールについて | 基山駅前の整骨院「アイズ基山駅前整骨院」 (aiz-kiyama.com)

リポたんぱくの種類について

前回お話しではコレステロールについてや運ばれ方までお話ししました。
今回は運ばれ方の話で出たリポたんぱくの代表的な種類についてお話ししたいと思います。
リポたんぱくには大きく5つの種類があります。
その種類の中でもコレステロールといえば聞いたことのある2種類を紹介します。
それは、、、、、
LDL(低比重リポたんぱく)HDL(高比重リポたんぱく)です!!
知ってる方もいると思いますがLDL(低比重リポたんぱく)は悪玉コレステロールでHDL(高比重リポたんぱく)は善玉コレステロールと言われています。

次のコレステロールの役割のお話ではこの2つのコレステロールの役割を簡単お話しします。

コレステロールの役割

LDL
分子量が小さいコレステロールで肝臓から全身の細胞にコレステロールを届ける役割を持っています。
ではコレステロールを全身に届けるLDLがなぜ悪玉コレステロールといわれているのでしょうか??
それは、細胞に必要以上コレステロールが増えることで使われずに残った血液中にあるコレステロールが動脈の壁に次々と入り込み動脈硬化を引き起こすことから悪玉といわれるている理由になります。

HDL
分子量が大きいコレステロールで血管にある余分なコレステロールを肝臓かに戻す「回収係」の役割を持っています。
HDLコレステロールがコレステロールを回収することで動脈硬化の防止に繋がります。

まとめ

今回のお話でHDL、LDLコレステロールがどちらもなくてはならない機能を持っていることが分かりましたね。
ただ、健康を保つためには過剰にならないようにしていくことが大事なので皆さん気を付けて食事を摂っていきましょう。

次回はアイズのトレーニングコースであるダイエットコースについてお話していきたいと思います。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

コレステロールについて

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。
今回はコレステロールについてお話していきます。

コレステロールとは

コレステロールは脂質の一種で生命の維持には非常に必要なものです。
人間の血液中だけでなく脳、内臓、筋肉など広く分布し、細胞膜、性ホルモン、副腎皮質ホルモン、脂肪の消化吸収を助ける担汁の材料になります。
また、コレステロールは数種類のビタミンDの生成を助ける働きもあります。

上記のようにコレステロールは体内には一定量のコレステロールが保たれないといけなく体内には常時100~150gのコレステロールが蓄えられています。

コレステロールが生まれる場所

体外から取り入れるもの(食事で小腸から吸収)からは人の体全体の3分の1
体内で合成されるもの(主に肝臓)からは体全体の3分の2から生まれます。

コレステロールの運ばれ方

コレステロールとは脂質であり血液に溶けにくいため単独では血液に乗って移動することができません。
しかし、水になじむようにアポたんぱくという特殊なたんぱく質と結合しリポたんぱくという粒子状の物質となって血液中に存在し移動します。

まとめ

今回のお話では脂質について生まれる場所から運ばれ方についてお話してきました。最初のお話の部分でコレステロールが必要なもので私たちの体を助けてくれるのがわかりましたね。
次回は最後の話に出てきたリポたんぱくの種類と役割についてお話していきたいと思います。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

脂質について②

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

本日は前回の話に引き続き脂質のお話しをていきます。
前回の投稿をご覧になられていない方はまず、そちらからご覧ください。

脂質について | 基山駅前の整骨院「アイズ基山駅前整骨院」 (aiz-kiyama.com)

 

脂質の栄養学的分類

単純脂質
脂肪とグリセロールのみがエステル結合してできている脂質です。
生物的観点からは中性脂肪と呼ばれ必要に応じてエネルギー源として使用されます。
因みにこの中性脂肪は一般的に呼ばれている脂肪になります。

複合脂質
分子中に脂肪酸やグリセロール以外のリン酸や糖などを含んで結合した脂質です。
この脂質をリン脂質と呼ばれています。
情報伝達物質などに関わり、細胞膜の脂質二重層の主要な構成要素として利用されます。

誘導脂質
単純性脂質や複合脂質が加水分解によって生じたもので疎水性化合物(脂肪酸、コレステロール、ステロイド)があります。
この脂質の90%以上が脂肪酸でできています。

 

まとめ
・単純脂質である中性脂肪は皮下脂肪や内臓脂肪として体に蓄えられ必要に応じて体のエネルギー源になる。
・複合脂質であるリン脂質は有名な原料として大豆レシチンや卵黄レシチンと呼ばれています。
リン脂質が不足すると細胞膜の正常な働きを保つことができなくなる。
・誘導脂質の90%で出来ている脂肪酸は活動のエネルギー源であり皮下脂肪として外部刺激(寒さや物理刺激)からの保護する役割を持っています。

 

今回の話で脂質の役割を知っていただいた方は脂質もしっかりとらないといけないということが分かったと思います。
しっかりバランス良く食事をとっていきましょう!

次回は悪いものと思われがちなコレステロールについてお話していきます。

 


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787

脂質について

こんにちはパーソナルトレーナーの田中です。

今回は脂質についてお話ししていきたいと思います。
まず脂質には体内に存在する体脂肪食物中に存在する食物脂質があります。

まず、食物脂質である油脂は脂肪酸とグリセリンという分子からできています。
脂質とは油脂と脂肪酸、グリセリン、コレステロールなどを合わせたものをいいます。

また脂質は1gあたり9Kcalのエネルギーを発生し糖質やタンパク質に比べて2倍以上のエネルギーとなります。

 

脂質の分類

人体における脂質は50種類あり生理学的には必須脂質非必須脂質の2つに分類されています。
また、栄養学的には更に単純脂質、複合脂質、誘導脂質の3つに分類されます。

 

今回は脂質のことについて簡単にお話ししました。

次回は脂質の栄養学的な単純脂質等についてもう少し細かくお話していきます。


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。

・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…

お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。

・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。

是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。


アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院

【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内

【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00

火・金
10:00~22:00

【TEL】
0942-85-9787