こんにちは、パーソナルトレーナーの田中です。
今回は運動前のスタティックストレッチが筋肥大効果を減少させる原因についてお話ししていきます。
~スタティックストレッチで筋肥大効果が減少?~
これまでのPART1,2のお話でスタティックストレッチがトレーニングの総負荷量と運動回数を減少させることがわかりました。
では、今回の筋肥大効果はどうでしょうか????
ブラジル・カンピナス州立大学のジュニアらは、被験者をトレーニング前にスタティックストレッチを行うグループとトレーニングだけ行うグループに分けました。
週2回のトレーニングを10週間続けてトレーニング時の運動回数と総負荷量、10週間後の外側広筋(大腿部の外側面も筋肉)の筋断面積を計測しました。
トレーニングはレッグエクステンションを1RM80%で疲労困憊になるまで繰り返しそれを4セット行いました。スタティックストレッチは大腿四頭筋を対象に60秒間行われました。
その結果は、、、、
スタティックストレッチを行ったグループは運動回数、総負荷量ともに減少することが分かりました。
また、外側広筋(大腿部の外側面の筋肉)の筋肥大を示す筋断面積の結果は、、、、
トレーニングのみのグループは12.7%増加したのに対しスタティックストレッチを行ったグループは7.2のm増加にとどまっていたのです。
この結果からスタティックストレッチはトレーニング前に行うことで総負荷量、運動回数を減少させ長期的な筋肥大の効果をも低下させることが示唆されているです。
これらのことからストレッチを行う時は状況に応じて使い分けていけるように意識してみましょう。
次回はトレーニング前の最適なウォ―ムアップについてお話していきます。
アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。
・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ etc…
お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。
・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。
是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。
アイズ基山駅前整骨院
