「体温の二峰性」—冬の午後に突然寒気を感じる原因とは?
はじめに:午後に感じる突然の寒気の謎
冬の午後、特に昼過ぎの時間帯に「急に寒くなった」と感じたり、「体が冷えてきた」と思った経験はありませんか?
特に暖房の効いた室内にいるのに寒気を感じることもあり、不思議に思う人も多いでしょう。これは、私たちの体温リズムに深く関係しています。
人間の体温は1日を通して一定ではなく、あるリズムに従って変動します。そのリズムは「二峰性リズム(バイフェージックリズム)」と呼ばれ、1日のうちに2回ピークを迎えるのが特徴です。この体温リズムが崩れると、特定の時間帯に寒気や倦怠感を感じることがあります。特に冬は気温の低下や生活習慣の変化により、体温の調整が難しくなりやすく、このリズムが乱れやすいのです。
この記事では、体温の二峰性リズムの仕組み、冬の午後に寒気を感じる原因、そしてその対策について詳しく解説します。
1. 体温の二峰性リズムとは?
1-1. 体温は一日のうちで変動する
私たちの体温は常に一定ではなく、1日の中で自然に変動します。この変動は「概日リズム(サーカディアンリズム)」と呼ばれる生体時計によって制御されています。
一般的に、体温は朝方に低く、午前中に上昇し、昼過ぎに一時的に低下した後、夕方に再び上昇します。そして夜になると再び低下し、深夜から明け方にかけて最も低くなるのが特徴です。
このように体温が2回ピークを迎えることから、「二峰性リズム」と呼ばれています。具体的な時間帯の変動は以下のようになります。
時間帯 | 体温の変化 |
---|---|
6:00〜7:00 | 最も低い |
10:00〜12:00 | 1回目のピーク(午前の上昇) |
14:00〜15:00 | 一時的な低下 |
16:00〜18:00 | 2回目のピーク(夕方の上昇) |
22:00〜翌朝 | 徐々に低下(睡眠モード) |
1-2. 体温の変動のメカニズム
体温は、主に「基礎代謝」「筋肉活動」「血流調整」などの要因によって変動します。
基礎代謝:食事を摂ると消化・吸収によりエネルギーが消費され、その過程で熱が生じます(食事誘発性熱産生)。
筋肉活動:運動すると筋肉が熱を生み出し、体温が上昇します。
血流調整:皮膚の血管が収縮すると熱が逃げにくくなり、拡張すると放熱が促されます。
このような要因が組み合わさり、一日の中で体温がリズミカルに変動するのです。
2. 冬の午後に寒気を感じる理由
2-1. 14時頃の一時的な体温低下
冬の午後、特に14時頃に「急に寒気を感じる」という現象が起こるのは、二峰性リズムの影響です。この時間帯は、午前のピーク(10〜12時)が過ぎた後、一時的に体温が低下するタイミングに当たります。
この低下は通常わずかですが、冬は外気温が低いため、より顕著に感じやすくなります。また、暖房の効いた室内と外の寒さの温度差が大きいと、体の温度調節機能が追いつかず、寒気を強く感じることがあります。
2-2. 交感神経と副交感神経の切り替え
14時前後は、交感神経(活動モード)から副交感神経(リラックスモード)へと切り替わる時間帯でもあります。副交感神経が優位になると血流が内臓に集まり、手足の末端の血流が低下しやすくなります。これが冷えを感じる一因となります。
2-3. 昼食後の血糖値変動
昼食後に血糖値が急上昇し、その後インスリンの働きで急激に低下すると、一時的に低血糖の状態になることがあります。これにより、体温調節がうまくいかず、寒気を感じることがあるのです。
3. 冬の午後の寒気を防ぐ対策
3-1. 軽い運動を取り入れる
14時頃に寒気を感じやすい人は、この時間帯に軽い運動をするのが効果的です。
- ストレッチや軽いスクワットで筋肉を動かす
- 5〜10分程度の散歩をする
- 座ったまま足踏みをする
これらの動作で筋肉が活動し、熱が生まれ体温が上昇します。
3-2. 温かい飲み物を摂る
体の内側から温めるのも効果的です。以下のような飲み物が適しています。
- 生姜湯(血流を促進)
- ハーブティー(リラックス&血行改善)
- 白湯(シンプルに体を温める)
3-3. 昼食の工夫
昼食の内容を見直すことも大切です。血糖値の急上昇を避けるために、以下を意識しましょう。
- 食物繊維を多めに(野菜や玄米)
- タンパク質をしっかり摂る(肉、魚、卵)
- 糖質をとりすぎない(白米やパンを控えめに)
これにより血糖値の乱高下を防ぎ、体温低下を和らげることができます。
まとめ
冬の午後に寒気を感じるのは、「体温の二峰性リズム」による自然な現象です。特に14時頃は体温が一時的に低下しやすく、寒さを感じやすくなります。
軽い運動で体温を上げる
温かい飲み物で内側から温める
昼食を工夫し、血糖値の乱高下を防ぐ
これらの対策を実践することで、冬の午後の寒気を和らげ、快適に過ごせるようになります。
アイズトータルボディステーションでは
体験トレーニングを募集しております。
- ダイエット
- ボディメイク
- 姿勢改善
- 健康増進
- 筋力アップ etc…
お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。
- なかなか一人ではできない。
- 何をしたらいいのか分からない。
- ダイエットがうまくいかない
- 一人でトレーニングできるようになりたい。
- 専門的な指導を受けてみたい。
是非一度、体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。
アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院
【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内
【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00
火・金
10:00~22:00
【TEL】
0942-85-9787