臨時休業のお知らせ
お客様各位
いつもアイズ基山駅前整骨院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、台風の接近に伴い、皆様の安全を第一に考慮し、臨時休業を決定いたしました。以下の日時でお休みをいただきます。
臨時休業期間:
2024年8月29日(木) 14時〜8月30日(金) 17時
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。再開後は、通常通りの診療を行いますので、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
*再開出来ないと判断した場合は別途ご連絡いたします。
また、急なご連絡やお困りのことがございましたら、お電話、LINEにてお問い合わせください。
皆様の安全をお祈りし、今後ともアイズ基山駅前整骨院をよろしくお願い申し上げます。
アイズ基山駅前整骨院
台風10号の概要と被害状況
2024年8月29日、台風10号は九州地方を中心に広範囲にわたり猛威を振るいました。台風10号は、非常に強い勢力を保ちながら日本に接近し、特に佐賀県や福岡県、長崎県、熊本県などでは大きな被害が報告されています。この台風は、最大風速が45メートルを超える暴風と、豪雨を伴って各地に深刻な影響を与えました。
佐賀県の被害状況
佐賀県では、特に佐賀市、唐津市、伊万里市などで大規模な浸水被害が発生しました。佐賀市内では、降り続く大雨によって川の水位が急上昇し、堤防の一部が決壊する恐れが生じたため、付近の住民には避難指示が出されました。また、唐津市では高潮による被害が拡大し、沿岸部の住宅や商業施設が浸水しました。特に唐津港周辺では、船舶が流される被害も報告されています。
さらに、佐賀県内の農業地域では、田畑が冠水し、収穫期を迎えていた稲作や野菜が壊滅的な被害を受けました。特に唐津市や伊万里市の農家は、台風による被害により多くの農作物を失い、農業経営に深刻な打撃を受けています。
福岡県の被害状況
福岡県でも、台風10号の影響で大規模な被害が報告されています。福岡市内では、強風による倒木や電柱の倒壊が相次ぎ、市内の一部地域では停電が発生しました。停電の影響で、一部の住民は数時間にわたって電力供給が途絶え、通信手段や冷暖房設備が使えなくなるなど、不便な状況が続きました。
また、福岡市東区や博多区では、河川の氾濫による浸水被害が広がり、数百世帯が避難を余儀なくされました。特に低地に位置する地域では、道路や住宅の浸水が深刻であり、緊急車両の進入が困難な状況が一部で発生しました。
加えて、福岡県全域で交通インフラが大きく影響を受けました。多くの道路が倒木や土砂崩れで封鎖され、一部の地域では孤立状態が続いています。市内の商業施設や公共施設も臨時休業を余儀なくされ、市民生活に大きな影響が及びました。
公共交通機関への影響
台風10号の影響は、公共交通機関にも大きな混乱をもたらしました。特に九州地方全域で、鉄道、バス、航空機などが大幅に運行を見合わせ、多くの利用者が移動手段を失う事態となりました。
鉄道
JR九州は、台風接近に伴い、事前に多くの路線で運転見合わせを発表していました。福岡市内を走る鹿児島本線や、九州新幹線の一部区間は、終日運休となり、特に通勤通学時間帯には多くの人々が影響を受けました。また、佐賀県内の長崎本線や唐津線、筑肥線も運休となり、地域住民の移動に大きな支障が生じました。運行が再開される見通しについては、台風の影響が収まり次第、順次再開が検討されているものの、路線の点検作業が必要となるため、再開には時間を要する見込みです。
バス
各地のバス路線も、台風10号の影響で大幅に運行が制限されました。特に、佐賀県内や福岡県内では、倒木や浸水により道路が通行不可能となったため、多くのバス路線が運休や遅延となりました。福岡市内の主要なバスターミナルも一時閉鎖され、利用者は代替交通手段を探す必要に迫られました。路線バスの運行再開についても、鉄道同様、道路の安全確認が完了するまで見通しが立たない状況です。
航空
福岡空港や佐賀空港では、台風の接近に伴い、国内線および国際線の多くが欠航となりました。特に、福岡空港では、国内線のほとんどの便が運休し、出発便も到着便も大幅な遅延が発生しました。これにより、空港内では多くの帰宅困難者が発生し、空港職員が対応に追われる事態となりました。運航再開については、風が収まった後の滑走路や航空機の安全確認が完了次第、順次再開される予定です。
今後の見通しと対策
台風10号による被害は広範囲に及び、復旧には相当の時間と労力が必要となります。自治体や公共交通機関は、台風通過後の被害状況を確認しながら、速やかな復旧作業に取り組んでいますが、依然として交通網の完全な再開には時間がかかる見込みです。特に、停電や通信障害が発生している地域では、早期の復旧が急務とされています。
一方で、住民に対しては、引き続き注意が呼びかけられています。特に、二次災害のリスクが高まる恐れがあるため、避難が必要な地域では、安全が確認されるまで避難所での待機が推奨されています。また、公共交通機関の再開情報についても、各交通機関の公式発表を随時確認し、安全な移動ができるよう心がけることが求められています。
結び
台風10号は、九州地方を中心に甚大な被害をもたらしましたが、早期の避難や対策が功を奏し、多くの命が守られました。しかし、今回の災害を教訓に、今後も自然災害に対する備えを怠らず、家族や地域の安全を守るための行動を続けていくことが求められます。また、公共交通機関の復旧には時間を要することが予想されるため、利用者は引き続き最新の情報に注意を払い、安全な移動を心がける必要があります。
アイズトータルボディステーションでは
体験トレーニングを募集しております。
- ダイエット
- ボディメイク
- 姿勢改善
- 健康増進
- 筋力アップ etc…
お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。
- なかなか一人ではできない。
- 何をしたらいいのか分からない。
- ダイエットがうまくいかない
- 一人でトレーニングできるようになりたい。
- 専門的な指導を受けてみたい。
是非一度、体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。
アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院
【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内
【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00
火・金
10:00~22:00
【TEL】
0942-85-9787