日別アーカイブ: 2020年6月7日

知っていて損はしない肥満の解消法

こんにちは!
パーソナルトレーナーの阿立です。

本日は前回の予告通り肥満の解消法をお伝えします。

肥満の解消法

1.低エネルギーバランス
体脂肪燃焼を促進させます。

2.運動
運動代謝を増大させます。特に次のポイントを意識しましょう。
・日常生活の見直し
・有酸素運動の実施:時間は40分以上を目安にします。
・筋力トレーニング:筋肉量を増やす為だけではなく、徐脂肪活性組織の維持にも有効です。

3.行動修正療法
太った原因になっている食事や生活の見直し、ゆっくりと違う行動を習慣化します。

4.ストレスマネジメント
ストレス対抗ビタミン、パントテン酸などを摂取するほか、心のバランスを整えることも重要です。どんな体型になりたいのか、何を目指すのか明確にします。

5.イメージング痩せた自分をイメージします。友達の反応、彼氏、彼女の笑顔、出かけている風景などを想像してみてください。未来の自分に期待を持つことがやせることには最も重要です。

6.栄養療法
食べるのを変えるのも肥満解消には必須です。ただ食べる量を減らそうとするだけではストレスがたまるだけ。ビタミン・ミネラルを多く含む食材を考えながら改善していきましょう。

ダイエットに関わるビタミン・ミネラル

ここからはダイエットに関わってくるビタミン・ミネラルを紹介します。

ビタミン

【ビタミンB1】
〇特徴
糖質の代謝や神経調整作用があり、不足すると肥満・糖尿病にも繋がります。
〇多く含む食品
豚ヒレ肉、ごま、大豆、そら豆、玄米

【ビタミンB2】
〇特徴
脂質の代謝や過酸化脂質の分解に働き、動脈硬化予防などにも役立つ。
〇多く含む食品
豚レバー、アーモンド、納豆、鶏卵

【ビタミンB6】
〇特徴
たんぱく質の代謝やGABAの合成だけでなく月経前症候群のも有効。
〇多く含む食品
にんにく、牛レバー、マグロ、大豆、バナナ、アボカド

【ナイアシン】
〇特徴
糖質や脂質の代謝、アルコールの分解時に補酵素として働く。
〇多く含む食品
かつお、落花生、マグロ、鶏むね肉、サバ、玄米

【パントテン酸】
〇特徴
三大栄養素の代謝に重要な役割を持つ。
〇多く含む食品
鶏レバー、大豆、鶏卵、鮭、玄米、イワシ、サツマイモ

【ビオチン】
〇特徴
三大栄養素の代謝に働き、体内の炎症抑制にも作用する。
〇多く含む食品
落花生、えごま、黒糖、舞茸、カレイ、イワシ、十割そば

【ビタミンC】
〇特徴
ダイエットのストレスに対抗し、過剰なコレステロールを排出させる。
〇多く含む食品
アセロラ、グアバ、赤ピーマン、ブロッコリー、芽キャベツ

ミネラル

【マグネシウム】
〇特徴
約300の酵素の活性化に関与し、エネルギーの生成には不可欠。
〇多く含む食品
昆布、かぼちゃ種子、ごま、大豆、玄米

【硫黄】
〇特徴
アミノ酸やビタミンB1の構成要素となる。
〇多く含む食品
鶏卵、鶏肉、にんにく、たまねぎ、ねぎ、にら、アスパラガス、大豆、ブロッコリー

【亜鉛】
〇特徴
約200の酵素の活性化に関与、また各種酵素やインスリンの成分となる。
〇多く含む食品
牡蠣、カシューナッツ、アーモンド、たらばがに、玄米

【マンガン】
〇特徴
酵素の補因子として三大栄養素の代謝に働く。
〇多く含む食品
生姜、くるみ、えごま、アーモンド、玄米、しそ

【クロム】
〇特徴
糖質や脂質の代謝、脂肪酸の合成やインスリンの活性化に働く
〇多く含む食品
かぼちゃ種子、昆布、アーモンド、アワビ、あさり、大豆、サバ

 

これらを意識して摂取していた方がいいですね!
単純に量を減らすのではなく上記の食品を積極的摂取していきましょう!


アイズトータルボディステーションでは体験トレーニングを募集しております。
・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
・健康増進
・筋力アップ  etc…
お客様の目的・目標に沿ったトレーニングを提供させて頂きます。
・なかなか一人ではできない。
・何をしたらいいのか分からない。
・一人でトレーニングできるようになりたい。
・専門的な指導を受けてみたい。
是非一度体験トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
お問合せお待ちしております。

アイズトータルボディステーション基山店
アイズ基山駅前整骨院
【所在地】
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉532
JR基山駅構内
【営業時間】
月・水・木・土
10:00~21:00
火・金
10:00~22:00
【TEL】
0942-85-9787